「よう実」こと「ようこそ実力至上主義の教室へ」の主人公である綾小路清隆についての正体や過去、本当の実力についてネタバレしていきます。
アニメだけではまだ、本当の綾小路の正体については明かされていません。
- 綾小路の正体は何なのか?
- 綾小路は過去に何があったのか?
- 綾小路の目的は何?
などなど気になることは多くあると思います。

今記事では、よう実の主人公である綾小路清隆について徹底的に解説していきます。
・ここからはネタバレを含むのでご注意ください!
\よう実を全巻読むならebookjapan/
ebookjapanのおすすめポイント
- 漫画を中心に80万冊を超える作品数!
- 初回70%OFFクーポンが6回使用可能!
- 最大50%OFFになるキャンペーンが毎週開催されている
- まとめ買いがお得!
他の電子書籍サービスの割引も高いのですが、ebookjapanは割引になる対象作品が広いです。ほぼすべての作品が割引対象になるので、過去の名作やマイナーな作品も安く手に入れることができます。

色々な電子書籍サービスを試しましたが、ebookjapanが一番お得だと感じました!
![]() | 「よう実」は1巻ごと内容が深いので、アニメではカットされてしまったシーンがいくつもあります。 アニメ2期の続きを知りたい方は、原作8巻から読み始めましょう。 |
\6回使える70%OFFクーポン配布中/

【よう実】綾小路清隆の正体!


引用:© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
プロフィール
綾小路はDクラスに配属されたの生徒であり、本作の主人公です。
クラス内では特に目立たず、影の薄い生徒として存在しています。
そのため友達も少なく、交友関係は狭いです。


またやる気のない喋り方であったり、抑揚のない喋り方が特徴です。
実力を隠している
綾小路の成績は一般的な高校生レベルですが、実は実力を隠しています。
本当の実力は本来の高校生をはるかに凌駕しており、常人では辿り着けないほどの学力や身体能力を持っています。


綾小路は試験を本気で取り組んでいないため、周りからは普通の生徒だと思われています。
正体は「ホワイトルーム生」
綾小路の正体は、 「ホワイトルームの最高傑作」です。
ホワイトルームとは、生まれた瞬間から徹底的な教育をする育成施設です。
そこで綾小路は一番の成績をとっていた人間です。


「ホワイトルームで育ってきた人間は皆『綾小路清隆を超えるような存在となれ』と教え込まれるほどの存在だったそうです。
アニメでも少し描写されていましたが、ホワイトルームでの環境はかなり厳しく大半の子供は心が壊れ使い物にならなくなってしまいます。
その中で綾小路は生き残り、最高の人材へと育てられました。


ちなみに綾小路はホワイトルームの4期生であり、現在は19期生まで子供たちが教育を受けています。
【よう実】綾小路の過去は?
綾小路は生まれてすぐにホワイトルームで徹底的な教育を受けていました。
そんな綾小路はホワイトルームが始まってからの4期生であり、そこからずっとトップの成績と取り続けています。


それでは綾小路が高度育成高校に入学するに至った経緯について解説をします。
ホワイトルームを抜け出す
綾小路が高度育成高等学校へ入学できたのは、ホワイトルームが1年間空白になったことが原因です。
その期間中に清隆はホワイトルームが手出しできない高度育成高等学校の存在を知り、ホワイトルームを抜け出して、高度育成高等学校へと入学をしました。


ホワイトルームが停止していた原因については不明です。
松雄の存在
綾小路がホワイトルームから抜け出せたのは、執事の「松雄」の存在が大きいです。
松雄は1年間ホワイトルームが動いていない時期に綾小路の父親から清隆の管理を任されていましたが、父親の言いつけを破り、綾小路を高校へと入学をさせました。


このことが原因で松雄は懲戒解雇となってしまい、松雄の子供も高校を退学にさせられてしまいました。
ホワイトルームを抜け出した理由
綾小路がホワイトルームを抜け出したかった理由は、
と言っています。
ただ作中では綾小路は、学校で何かをやり遂げたそうにしています。


まだ綾小路の本当の目的は分かりませんが、凄いことをしそうですね。
【よう実】綾小路の父親について


引用:© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
父親は「綾小路篤臣」
綾小路の父親である綾小路篤臣は、ホワイトルームのトップです。
篤臣はホワイトルームの最高傑作である清隆に夢中であり、ホワイトルームに連れ戻すために学校側に退学を要請しています。
しかし学校内ではホワイトルームの権力は通用せず、坂柳理事長に止められてしまいます。
そのため父親の篤臣は、ルールに基づいて綾小路を退学にさせる策を練っています。


ちなみに息子の清隆のことは息子だとは思っていない様子です。
父親の目的
篤臣の目的は、日本のトップに君臨することです。
篤臣は現在ホワイトルームのトップという立ち位置ですが、過去には政治として活躍をしていました。
ホワイトルームは自分の目的を実現するための材料の一つであり、その成功例である清隆の存在はかなり大きいです。


篤臣は清隆を上手く利用して、自分の目的を実現させようとしています。
綾小路の母親
綾小路の母親は、父の篤臣が自分の子供をホワイトルームに通わせるために産んだ「美香」というキャバクラに務めている女性です。
美香と篤臣は互いにお金の関係で一緒に仕事をしており、清隆を生んだのもお金のためです。
2人の間に愛情などは一切ありません。


篤臣は自分の子供を産むために、美香に5000万円を支払って子供を産ませました。
【よう実】綾小路の本当の実力


引用:© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
綾小路の実力は学力、身体能力などは申し分なく完璧な存在です。
ただ自分の実力は他人に見せずに裏で暗躍するように動きます。
なので本当の実力を知っている人は少ないです。


なぜ綾小路が実力を隠しているのかというと、単に目立ちたくないのと過去のホワイトルームにいたことを露見したくないからだと思われます。
学力
綾小路は、テストの点数を揃えたり、満点を取ることも容易にできます。
原作11巻での坂柳との試験では、誰も解けないようなフラッシュ暗算もすぐに解くことができました。


2年生編では堀北と数学のテストで勝負を行い、学年で誰一人取れなかった満点を綾小路は叩き出しています!
身体能力
身体能力では、運動会で堀北学生徒会長とリレーで互角の勝負をしたり、龍園達を単独でボコボコにしたりと、運動も喧嘩も最強です!
ただ堀北生徒会長とのリレーでの走りや、龍園を打ちのめしたことで注目を浴びる存在ともなってしまいます。


2年生編でのサバイバル試験では、単独で無人島を攻略するほどの力も持っています。
綾小路グループ


引用:© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
影の薄い存在として見られている綾小路ですが、徐々に交友関係も広くなっていきます。
最初の方はDクラスの池、山内、須藤あたりと絡んでいましたが、その関係は長く続きませんでした。
1年生中盤での「ペーパーシャッフル」の特別試験にて、孤独組だった長谷部、幸村、三宅、愛里、綾小路の5人で「綾小路グループ」が結束されます。


綾小路はそこで気のいい仲間でのグループに入ることになりました。
【よう実】綾小路と軽井沢の関係
アニメ1期ではあまり登場しなかった軽井沢ですが、アニメ2期より軽井沢の出番はかなり多くなります。
特に綾小路との関係が深くなっており、2人の関係は徐々に深くなっていきます。
船上試験からは協力関係


引用:© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
メインヒロインの軽井沢恵と綾小路は、船上試験を経て深い関係になります。
船上試験にて綾小路は、軽井沢が過去にいじめられていた事実を知り、それを理由に軽井沢を脅して協力関係を築くことになります。


軽井沢は綾小路に使われる形となりますが、徐々に綾小路に惹かれていきます。
龍園との戦いで救われる


引用:© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
龍園はDクラスの黒幕を暴くために、軽井沢を囮にしてDクラスを操っている人物をおびき出そうとします。
この時の軽井沢は龍園からひどいいじめを受けますが、最後まで綾小路の存在をバラしませんでした。
ですが最終的には綾小路が助けに来て、龍園達を単独でボコボコにします。


これによって軽井沢は綾小路を信頼するようになりました。
綾小路と恋人関係になる


引用:© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
1年生編の最後には、綾小路が軽井沢に告白をします。
ただ綾小路は軽井沢のことを本当に好きだと思っているわけではなく、軽井沢を恋人にして恋愛というものを知りたくなったのが目的だと思われます。
ただこの気持ちが今後変わっていくのかも知れないので、本当の意味で軽井沢が好きになるかもしれませんね。


ちなみに軽井沢は綾小路のことが大好きです!
【よう実】綾小路がDクラスになった理由は?
高度育成高等学校への入学はあらかじめ各中学校へ推薦を出しての入学となっており、試験や面接はあくまで飾りで推薦がある生徒は必ず合格するようになっています。
推薦の基準はまだ発表はされていません。


そんな綾小路の学校での立場はどうなのでしょうか?
坂柳理事長がDクラスへの配属を決めた


引用:衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
綾小路は元々推薦はなかった生徒でしたが、以前からホワイトルームを知っていた学校側の坂柳理事長が認めたことで綾小路は入学することができました。
そして坂柳理事長がDクラスへの配属を決めます。
理由は担任の茶柱先生が、表向きクラスの抗争に強い関心を示さない教師だったからです。


ただ実は茶柱先生は人一倍Aクラスへ上がりたいという欲望を持っていました。
茶柱先生は嘘で綾小路を脅してクラスを上げるように仕向けましたが、現在は見破られています。
綾小路自身はAクラスへの興味はない
Aクラスで卒業できれば希望する進学も就職先も100%で応えるという学校なので、生徒は皆Aクラスへと上がることに必死となっています。
ただしかし、綾小路はAクラスへの興味はありません。
ですがクラス間の激しい攻防や対立だったり、クラス内の陰謀や策略に否応無く巻き込まれていきます。


その中で綾小路も徐々に心境の変化が見え始め、今ではAクラスに上がれるほどのクラスを作り上げてもいいという気持ちになっています。
【よう実】綾小路の実力を知る者
最初の方は綾小路は上手く実力を隠していましたが、徐々に綾小路の実力を知る人物は増えていきます。
堀北鈴音


引用:衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
堀北は一番最初に綾小路と関係を持った人物であり、綾小路が実力を隠していることを知りました。テストの点数をごまかしたり、堀北の兄と互角に渡り合ったりなどです。
そこからは何かと綾小路は堀北に協力を要請されるようになりますが、綾小路からは協力する代わりに「俺の詮索はするな!」と忠告を受けており、綾小路がホワイトルーム生だということは知りません。
軽井沢恵


引用:衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
軽井沢は綾小路が自分の協力者として選んだパートナーです。
船上特別試験にて綾小路は軽井沢の秘密を暴きます。そして軽井沢の呪縛を解放する代わりに、軽井沢と協力関係を結びます。
軽井沢は綾小路がホワイトルーム生ということは知りませんが、綾小路がただならぬ人物であると知り、最初は協力関係でしたが徐々に好意を持ち始め、綾小路と付き合うことになります。
龍園翔


引用:衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
龍園は1年生の運動会後、Dクラスを操っている謎の存在Xがいることを確信し、軽井沢を使ってXの正体を暴こうとします。
綾小路は軽井沢を助ける為に龍園の前に現れ、喧嘩で龍園をボコボコにします。正体を見破られてしまった綾小路ですが、最初からそのつもりもあり龍園の弱みも握って、お互いに秘密な関係を維持しています。
ちなみにその現場に居た、伊吹澪、石崎大地、アルベルトの3人も綾小路の実力は知っています。
坂柳有栖


引用:衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
坂柳は同学年で、綾小路がホワイトルーム生であると知っている唯一の人物です!
その理由は、坂柳は元々ホワイトルームを知っており、子供のころに訪れたこともあって、そこで綾小路を初めて見て興味を抱きました。
天才的に教育された綾小路に対して自分の力で勝利することにこだわっており、綾小路の正体が知られることを避けています。
2年生編では注目される存在に…
2年生編となると、綾小路は徐々に注目を浴びる存在となっていきます。
まずは堀北との勝負で、数学の試験で学年で唯一の満点を取ったことで注目を浴び、Dクラス内では須藤や松下、櫛田から実力を隠していると疑われています。
他クラスでもAクラスの橋本であったり、Bクラスの一之瀬からも注目の的として綾小路を見ています。


また新1年生の中にはホワイトルーム出身者がおり、綾小路のことを知っている人物もいます。
【よう実】実は入学当初の綾小路の性格は違っていた


引用:衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
綾小路は15歳までずっとホワイトルームで過酷な教育を受けていたので交友関係などはありませんでした。
なので入学した当初は人付き合いが苦手で、どうすればいいのか分かっていませんでした。
ちなみにですがアニメだと最初から常に冷静で無気力な感じのイメージが最初からありましたが、原作では最初のころの印象が少し違います。
冷静なところは同じですが心の描写があり、友達を強く欲しているようなことがよく書かれていました。


堀北にも軽く冗談を言ったりもしていましたね。
【よう実】綾小路:まとめ
今回は「ようこそ実力至上主義の教室へ」の主人公の綾小路清隆についてまとめてみました。
「よう実」はキャラクターがみんなカッコいいし可愛いですよね。
特に綾小路に関しては、表に立たずにどうやって裏で動いて勝っていくんだろうと毎回読んでいて楽しみです。


是非とも原作を読んで綾小路の凄さを堪能してみて下さい。
「よう実」の原作を読むならebookjapan!
「ようこそ実力至上主義の教室へ」の小説や漫画を読むのであれば、電子書籍サービスのebookjapanがおすすめです!!
最大50%OFFになるキャンペーンを毎週開催しており、初回であればなんと6回使用できる70%OFFクーポンを貰うことができます。
よう実はアニメだとカットされているシーンが多いので、よう実をもっと深く知るには原作を読むしかありません。


よう実の原作小説は本当に面白いのでオススメです!



「よう実」のアニメを見るなら「Amazonプライムビデオ」
「よう実」のアニメ1期・2期をみるのであれば「Amazonプライムビデオ」がおすすめです。
Amazonプライムビデオでは、月額500円という破格の安さでアニメ・映画・ドラマが視聴でき、音楽の聴き放題もあります。
しかも学生の方であれば、月額が半額の250円と無料期間6か月で入会することができます。


アマプラは他の配信サービスと比べてもコスパが非常に良いです。特に学生の方は半額で利用できるので絶対に入会したほうがお得です!
Amazonプライムのおすすめポイント!
- アニメ・映画・ドラマが見放題
- 音楽が広告なしで聴き放題
- Amazonの送料が無料になる場合がある
- Amazonでお急ぎ便が利用できる
\無料期間アリ!解約も簡単!/



【よう実】キャラクターまとめ
堀北クラス
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
一之瀬クラス
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() 柴田 颯 |
![]() ![]() 姫野 ユキ |
龍園クラス
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() 石崎 大地 | ![]() ![]() 金田 悟 | ![]() ![]() 山田 アルベルト |
![]() ![]() 時任 裕也 | ![]() ![]() 真鍋 志保 |
坂柳クラス
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() 鬼頭 隼 | ![]() ![]() 山村 美紀 |
3年生
![]() ![]() | ![]() ![]() 朝比奈 なずな | ![]() ![]() |
![]() ![]() 桐山 生叶 |
1年生
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
卒業生
![]() ![]() | ![]() ![]() |
先生
![]() ![]() | ![]() ![]() 坂上 数馬 | ![]() ![]() 星野宮 知恵 |
![]() ![]() 真嶋 智也 | ![]() ![]() |