
どうも「よう実」大好きなオレンジです。
今回は「よう実」こと「ようこそ実力至上主義の教室へ」の主人公の綾小路清隆についての正体や過去、本当の実力についてまとめていきたいと思います。アニメだけ見た人などはまだ良く正体がわからないのではないでしょうか。原作を読んでいる人も綾小路について考察も踏まえて詳しくまとめてみたので是非読んでみてください!
一部ネタバレも含みます!
【よう実】綾小路のプロフィール

引用:「ようこそ実力主義の教室へ」2年生編公式HP
2年Dクラスの生徒。そして本作の主人公。普段は目立たず、クラスでも影が薄い存在。
生まれた瞬間からホワイトルームという施設で育てられ徹底した教育を学んだ。極めて高い身体能力と頭脳を持っており、冷徹な一面も持つ。ただし学校では今現在本気で取り組んでおらず査定評価の方はそれほど高く受けていない。
【よう実】綾小路の正体は?
綾小路の正体は 「ホワイトルームの最高傑作」です。
ではホワイトルームとは一体何なのでしょうか?
ホワイトルームとは世界の中で最も効率的に人間を育成する施設であり、綾小路はそのホワイトルームで一番の成績をとっていた人間でした。ホワイトルームで育ってきた人間は皆『綾小路清隆を超えるような存在となれ』と教え込まれるほどの存在であったそうです。
アニメでも少し描写されていましたが、ホワイトルームでの環境はかなり厳しく大半の子供は心が壊れ使い物にならなくなってしまいます。その中で綾小路は生き残りました。
綾小路はホワイトルームの4期生であり、現在は19期生まで子供たちが教育を受けています。
【よう実】綾小路の両親
最後の敵は父親になると確信
(勝手に決めた)#よう実 pic.twitter.com/7siZxlXxgV— アニメ好き@暇人 (@himajin_Yzt) May 16, 2020
綾小路の父親はホワイトルームのトップであり、学校のトップである坂柳理事長に対しても大きな態度をとっておりかなりの権力を持っています。父親は清隆に夢中でありホワイトルームに連れ戻そうと退学を要請しているが、学校側は本人の意思がなくては退学には出来ないと拒否している。ちなみに清隆のことは息子であるが息子だとは思っていない様子であった。
母親に関しての記述は現在ほとんどありません。
【よう実】綾小路の過去は?
綾小路は生まれてすぐにホワイトルームで教育され続けました。綾小路はホワイトルームが始まってからの4期生でありそこからずっとトップの成績と取り続けていました。
そして綾小路が高度育成高校に入学するに至った経緯として
まずホワイトルームが1年間空白になったことが原因でもあります。理由はわからないですが1年間ホワイトルームが動いていない時期があり、その期間は綾小路の父親は松雄という執事に清隆を待機させるよう管理を命じていました。
その期間中のことはまだ詳しくはわからないですが、その時に高度育成高等学校の存在を知り松雄の協力も得てこの学校へ入学することが出来ました。
なぜ綾小路はホワイトルームを抜け出したかった理由はホワイトルームでは学べないようなことを学びたかった、そして自由というものを知りたかったであると言っています。
ちなみに清隆に協力した松雄は父親を裏切ったことにより懲戒解雇となってしまい、松雄の子供も高校を退学にさせられてしまいました。
【よう実】実は入学当初の綾小路の性格は違っていた

引用:アニメ「ようこそ実力主義の教室へ」公式HP
15歳まではずっとホワイトルームにいたので友達と呼べるような人はいませんでした。なので入学した当初は人付き合いが苦手でなかなか自分のキャラを見失っていました。
ちなみにですがアニメだと最初から常に冷静で無気力な感じのイメージが最初からありましたが、原作では最初のころの印象が少し違います。冷静なところは同じですが心の描写があり、友達を強く欲しているようなことがよく書かれていました。なので堀北にも軽く冗談を言ったりもしていました。
【よう実】綾小路がDクラスになった理由は?
高度育成高等学校への入学はあらかじめ各中学校へ推薦を出しての入学となっており、試験や面接はあくまで飾りで推薦がある生徒は必ず合格するようになっています。推薦の基準はまだ発表はされていません。
綾小路は元々推薦はなかった生徒でしたが、以前からホワイトルームを知っていた学校側の坂柳理事長が綾小路を認め入学することが出来ました。そして坂柳理事長がDクラスへの配属を決めました。理由は担任の茶柱先生が表向きクラスの抗争に強い関心を示さない教師だったからである。
ただ実は茶柱先生は人一倍Aクラスへ上がりたいという欲望を持っており、坂柳理事長からこの話を受けた時に嘘で綾小路を脅してクラスを上げるように仕向けましたが、今では見破られています。
【よう実】綾小路の実力
よう実の主人公の綾小路清隆とは pic.twitter.com/XgD1gKva4G
— milky(ミルキー) (@milky20010214) August 11, 2020
綾小路の実力は学力、身体能力などは申し分なく完璧な存在です。ただ自分の実力は他人に見せずに裏で暗躍するように動きます。なので本当の実力を知っている人は少ないです。
まず学力に関してはテストの点数を揃えたり、満点を取ることも容易にできます。11巻での坂柳との試験では誰も解けないようなフラッシュ暗算もすぐに解くことが出来ます。
身体能力では、運動会で堀北学生徒会長とリレーで互角の勝負をしたり、龍園達を単独でボコボコにします。運動も喧嘩も最強です。
頭の切れもよく堀北を隠れ蓑にしてよく裏で動きます。1年でのサバイバル試験などは綾小路がいなければ負けていましたし、坂柳とのチェス勝負も結果は負けましたが本来は綾小路の勝ちでした。
なぜ綾小路が実力を隠してきたのかというと単に目立ちたくないというのと過去のホワイトルームでのことを露見したくないからであると思われます。
【よう実】綾小路と軽井沢との関係

引用:「ようこそ実力主義の教室へ」2年生編公式HP
アニメではそこまで出番はありませんでしたが、実は「よう実」のメインヒロインのキャラクターの一人です。今ではよう実の「女性キャラクター部門」で1位となっています。
なぜここまで人気になったにかというとやはり綾小路と付き合ったからでしょう!
そして過去のトラウマである虐めを乗り越えて、現在に至るまでの過程が読者には響きました!
今後軽井沢とはどうなっていくのでしょうか?
【よう実】綾小路:まとめ

引用:「ようこそ実力主義の教室へ」2年生編公式HP
今回は「ようこそ実力至上主義の教室へ」の主人公の綾小路清隆についてまとめてみました。
「よう実」はキャラクターがみんなカッコいいし可愛いですよね。
綾小路も表に立たずにどうやって裏で動いていくんだろうと毎回読んでいて楽しみです。
「ようこそ実力至上至上主義の教室」をもっと詳しく知るためには
「ようこそ実力至上主義の教室へ」の本を通販で買う!お得な買い方を伝授!!
今すぐアニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ」を動画で無料で見る!!
コメント