「よう実」こと「ようこそ実力至上主義の教室へ」の坂柳有栖について過去や正体をまとめていきたいと思います。
Aクラスは葛城と坂柳で対立しているとあり、アニメだと葛城の方が登場が多かったので坂柳はあまり活躍はしていなかったですね。
ただ原作5巻以降はほとんどAクラスは坂柳が占めるようになります。
そんなアニメでは謎が多かった坂柳の正体はどうなのでしょうか。
【よう実】坂柳有栖のプロフィール

引用:MF文庫J『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編』
Aクラスを束ねるリーダーです。
坂柳は自らを「天才」と称しており、高い学力と知力を持っていますが、身体に先天性心疾患を患っており医師からは運動することを禁じられています。
なので基本的には歩く際も常に杖を持って歩いています。
性格はお淑やかで礼儀正しい性格である一方、躊躇なく相手を蹴落とせるような冷酷な部分もあります。
「坂柳」と「葛城」
入学当初、Aクラス内では誰をリーダーとするか迷い「坂柳派」と「葛城派」で分かれていました。
最初の方は「葛城派」の方が勢力が強かったですが、1年生のサバイバル試験と船上試験にて、葛城はAクラスのクラスポイントを大量に失ってしまった原因を詰められ「葛城派」は失速します。
そして坂柳がAクラスを束ねるリーダーとなり、現在ではAクラスを龍園とは違う形で独裁的に支配しています。
理事長の娘
実は、坂柳の父は現在の高度育成高等学校の理事長をしています。
通称『坂柳理事長』ということで、物語にも少し登場し、綾小路と関係を築いています。
【よう実】坂柳の正体は?
ぜひ坂柳のお誕生日、お祝いしてあげてくださいね! #you_zitsu #よう実 pic.twitter.com/ZDm6Ie3lXY
— 『ようこそ実力至上主義の教室へ』公式@2年生編3巻10/24発売! (@youkosozitsu) March 12, 2018
アニメでの坂柳と言えばAクラスを裏でまとめているようなイメージですよね。
そんな坂柳の正体についてまとめていきます。
綾小路の正体を知る者
坂柳は綾小路が「ホワイトルーム生」ということを知っています。
坂柳は学年の中で唯一の綾小路の正体を知る生徒であり、また綾小路の理解者でもあります。
なので綾小路の存在を生徒にばらしたりすることもなく、綾小路以外の人が周りにいる時は、綾小路を影の薄い生徒として接しています。
幼馴染のような存在
なぜ坂柳が綾小路の存在を知っているのかというと、坂柳が幼少の時に父親に連れら一度「ホワイトルーム」を見学に来ていたからです。
そしてそこで「ホワイトルームの最高傑作」である綾小路を知ります。
綾小路とは直接話したことはなく、ガラス越しから綾小路を見ていただけのようですが、同じ“天才”として育てられた者同士、坂柳は綾小路を「幼馴染」のような関係であると思っています。
坂柳の目的
生まれてから“天才”として英才教育を受け育てられた坂柳は、“天才”を作るために英才教育を施しているホワイトルームに興味を持ち、そこで生まれた綾小路とどちらが上なのかを確かめたいと思っています。
そして高校では同じ学年に綾小路がいることを知り、坂柳は綾小路と直接勝負をして倒すことを目標にしています。
【よう実】坂柳と綾小路との勝負
1年生編の最後の特別試験にて、ついに綾小路と坂柳が直接対決をします。
「選抜種目試験」
綾小路と坂柳が勝負をした試験は1年生編の最後の特別試験の「選抜種目試験」です。
Aクラスの司令塔として坂柳がリーダーを務め、Dクラスの司令塔は綾小路が務めるということとなります。
Dクラスは基本的には堀北が考えた戦略に従って進み、最後の種目まで勝負は拮抗状態となります。
チェスでの最終決戦
最終種目の「チェス」にて、綾小路は坂柳と本気で勝負をします。
綾小路も坂柳もチェスは得意としており、勝負はかなり良い所まで接戦を繰り返します。
そして激闘の末、チェスの勝者は坂柳となります。
不正が行われていた
勝負に勝った坂柳でしたが、実は試験で綾小路を退学にさせようとする「月城理事長」による不正があることを坂柳は知ります。
綾小路の最後の一手に不満があったようで試験終了後、もう一度同じ条件でチェスの勝負を行うこととなります。
すると終盤での最後の一手が書き換えられていたことが分かり、もし本来の綾小路が打つはずの一手なら坂柳が負けていました。
再戦を挑む
試験を勝手に介入した月城理事長代行に対して坂柳は強い怒りを抱くも、綾小路よりも劣っていることを認め負けを認めます。
そして今度は邪魔が入らないところでもう一度再戦をすることを約束し、坂柳との勝負は終わります。
【よう実】今後の坂柳の動きは?
1年生編以降、坂柳はしばらく綾小路からは手を引くようになります。
綾小路は、月城理事長代行が綾小路を退学にさせようとしているので、他の生徒と争っている暇はないと坂柳は判断し、むしろ綾小路に協力をする姿勢を見せています。
龍園と一之瀬と戦う
綾小路との再戦するまでは、坂柳は一之瀬や龍園と相手をし退屈しないようにするとのことです…
特に2年生編では、無人島サバイバル試験にて坂柳と龍園は何かしらの約束を結びました。
おそらくですが、2年生編の最後の試験にて、龍園クラスVS坂柳クラスの戦いの鍵となりそうですね。
綾小路との関係
よう実の坂柳有栖ちゃん pic.twitter.com/FPhLdCCtdG
— 小倉ゆずき (@yuzuki_ogura) March 6, 2022
2年生編の6巻にて、坂柳は綾小路の真の目的を知ってしまいます。
そして綾小路は坂柳の口止めをするべく、綾小路の部屋にて坂柳をベッドに押し倒し 「特別授業」を始めます。
この「特別授業」の内容について詳しくは分かりませんが、多くの方が思っているであろう犯罪的なことではないようです。
10秒ぐらいで終わったそうですし、何かしらの坂柳の弱みを写真で撮ったような感じですね。
【よう実】坂柳:まとめ
以上坂柳についてでした。
坂柳は可愛いですね。人気投票でも上位にきています!
「よう実」で唯一のロリキャラといってもいいのではないでしょうか。
綾小路との関係性も深い感じで良いですし、Aクラスを統べるリーダーとしては完璧です!いずれまた綾小路と再戦してほしいですね。
Aクラスのクラスポイントが大量なのでいずれクラスポイントを失うような試験があると思われます。その相手は綾小路なのか龍園なのかはわからないですが、おそらく龍園がまた何かやらかしてくれそうな気がしますね。
「ようこそ実力至上主義の教室へ」のネタバレ・考察記事はコチラ↓
【よう実】キャラクターまとめ
2年Dクラス(堀北)
(1年Dクラス→Cクラス→2年Dクラス) | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() 池 寛治 |
![]() ![]() 松下 千秋 | ![]() ![]() 佐藤 摩耶 | ![]() ![]() 長谷部 波瑠加 |
![]() ![]() 幸村 輝彦(啓誠) | ![]() ![]() 三宅 明人 | ![]() ![]() 篠原 さつき |
![]() ![]() 王 美雨(みーちゃん) |
2年Cクラス(一之瀬)
1年Bクラス→2年Cクラス | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() 神崎 隆二 | ![]() ![]() 柴田 颯 |
2年Bクラス(龍園)
1年Cクラス→Dクラス→2年Bクラス | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() 伊吹 澪 | ![]() ![]() 椎名 ひより |
![]() ![]() 石崎 大地 | ![]() ![]() 金田 悟 | ![]() ![]() 山田 アルベルト |
2年Aクラス(坂柳)
1年Aクラス→2年Aクラス | ||
![]() ![]() | ![]() ![]() 葛城 康平 | ![]() ![]() 橋本 正義 |
![]() ![]() 神室 真澄 | ![]() ![]() 鬼頭 隼 |
3年生
![]() ![]() | ![]() ![]() 朝比奈 なずな | ![]() ![]() 鬼龍院 楓花 |
![]() ![]() 桐山 生叶 |
1年生
![]() ![]() | ![]() ![]() 八神 拓也 | ![]() ![]() |
![]() ![]() 宇都宮 陸 | ![]() ![]() 七瀬 翼 | ![]() ![]() 宝仙 和臣 |
卒業生
![]() ![]() | ![]() ![]() 橘 茜 |
先生
![]() ![]() | ![]() ![]() 坂上 数馬 | ![]() ![]() 星野宮 知恵 |
![]() ![]() 真嶋 智也 |
・【よう実】アニメ2期・3期が正式に決定!放送日はいつ?制作会社は?
・【よう実】キャラの強さランキング!総合力で一番強いのは誰?
・【よう実】アニメの声優が豪華すぎる!各キャラの声優を比べてみた!
・【よう実】アニメ原作改編で炎上に!7話のプール会が原因か?
よう実原作を読むなら「ebookjapan」!
漫画も発売されているので、小説が苦手な方は漫画から入るのもアリです!
初回であれば半額で購入することができます。



コメント