
どうもオレンジです。
『蜘蛛ですが、なにか?』と『転スラ』の基本情報
蜘蛛ですが、なにか? | 転スラ | |
連載開始 | 2015年5月27日 | 2013年2月20日 |
掲載サイト | 小説家になろう | 小説家になろう |
ジャンル | 異世界ファンタジー | 異世界ファンタジー |
出版社 | KADOKAWA | マイクロマガジン |
巻数 | 15巻 | 17巻 |
「蜘蛛ですか、なにか?」は「転スラ」のパクリなの?
「蜘蛛ですが、なにか?」と「転生したらスライムだった件」はどちらも「小説家になろう」でネット小説として始まった作品です。
同じ「異世界魔物転生」という点は同じで、スキルなど「転スラ」のような世界観で一部ではパクリなのでは言われていることもあります。
金曜の「蜘蛛ですが~」が転スラの丸パクリすぎて笑ってしまったね、あちらも大賢者いたな #bs11
— 稚羽矢 (@ChihayaHolic) January 12, 2021
新しいテンプレと考えても蜘蛛ですが転スラまんますぎてちょっとモヤるレベルだな・・・丸パクリはいかんでしょ
— ツェペリ家の男 (@jojoaGOGO1919) January 18, 2021
確かに似ている部分もありますが、どちらかというと「転スラ」の影響を色濃く受けた作品と感じます!
『蜘蛛ですが、なにか?』と『転スラ』の違い
結論から言うと二作品は全く違います。
特に当たり前ですがストーリーと主人公の性格が違いますね。
ストーリーは「転スラ」はスライムになった主人公が強くなり国を作るというストーリーですが、「蜘蛛ですが、なにか?」は主人公が生き延びるために強くなっていくストーリーです。
また「転スラ」は国を作る上でいろいろと問題が起こって主人公が対処していく感じですが、「蜘蛛ですか、なにか?」は最終的には世界の真実を知り、世界を救う感じになってきます。
『蜘蛛ですが、なにか?』と『転スラ』の似ている部分
とはいっても似ている部分もあります。
似ている部分として
・どちらもスキルを使用する。
特に「鑑定」のスキルはほとんど同じです。転スラでは「大賢者」ですね。
謎の存在である“世界の声”がスキルの獲得や種族の進化を告げる設定が同じところがやはり似ていると言われる部分かもしれません。
とはいっても「蜘蛛ですが、なにか?」の方が「スキル」などについては詳しく記載されていて、「転スラ」の方はそこまで深くは記載されていないですね。
・どちらも魔王が存在する。
二作品とも魔王は存在しますが、魔王のあり方は全く違います。どちらもかなり強い存在として描かれていますが、必ずしも邪悪な存在というわけではありませんね。
・主人公が最強!
ここはどちらも同じですね。いつの間にか敵なし状態となっています。
似ている部分としては、『小説家になろう』で転スラが流行ったことがきっかけで、異世界で「スキル」を使う作品が増えたのでその影響もあります。実際に「蜘蛛ですが、なにか?」の作者は「転スラ」にかなりの影響を受けて「魔物転生」というジャンルを書き始めました。
『蜘蛛ですが、なにか?』と『転スラ』のコラボ
実は2020年12月に「蜘蛛ですが、なにか?」と「転生したらスライムだった件」がコラボしています!
声優 #悠木碧 さん #堀江瞬 さん #岡咲美保 さんが出演!
冬アニメ『蜘蛛ですが、なにか?』×『転生したらスライムだった件』奇跡の異世界転生コラボ特番が決定! https://t.co/8ywfQIWee2 #蜘蛛ですが #転スラ #奇跡のコラボ特番
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) December 14, 2020
内容は出演は『蜘蛛ですが、なにか?』より「私」役の悠木碧さんとシュン役の堀江瞬さん、『転生したらスライムだった件』よりリムル役の岡咲美保さんによる質問だったりを行っていました!
似たような作品なので今後もコラボがあるかもしれません!
『蜘蛛ですが、なにか?』と『転スラ』の違い:まとめ
以上「蜘蛛ですが、なにか?」と「転生したらスライムだった件」についてでした。
「蜘蛛ですが、なにか?」が第2の「転スラ」となるかと言われているのは、アニメで魔物転生した作品がこの2つしかないからだと思われます。
確かに同じ部分もありますが、ともあれどちらもかなり面白い作品なので是非見てみて下さい!
蜘蛛ですが、なにか?を読むなら「ebookjapan」!
「蜘蛛ですが、なにか?」の原作をお得に読むのであれば、電子書籍サービスのebookjapanがおすすめです。小説だけじゃなく漫画も発売されています!
ebookjapanでは最大50%OFFの割引になるキャンペーンを毎週開催しており、また初回で利用あれば6回まで半額で購入することができます。
ebookjapanのおすすめポイント!
①新規登録で50%OFFクーポンが6回使用可能!
②最大50%OFFのポイント還元あり!



【蜘蛛ですが、なにか?】キャラクター紹介
主人公サイド
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
魔王軍 | ||
第1軍団長 アーグナー・ライセップ | 第2軍団長 サーナトリア・ピレヴィ | 第3軍団長 コゴウ |
第4軍団長 | 第5軍団長 ダラド | 第6軍団長 ヒュウイ |
第7軍団長 ブロウ | 第8軍団長 | 第9軍団長 |
第10軍団長 | バルト |
勇者サイド
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ユーリ |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() スー |
その他
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
・スキルは何?スキル強さランキング紹介!
・支配者スキルの七大罪スキルとは?チートすぎるがデメリットも
・システムとは一体何?世界の真実が隠されてる
・「n%I=W」のスキルとは?特典スキルなの
・神言教の正体は?実はシステムに関係が…⁉
コメント