
どうもオレンジです。
「蜘蛛ですが、なにか?」の中盤以降から登場する魔王アリエルの正体についてまとめました。
見た目は10代前半ほどの美少女ですが、魔王と呼ばれるほどで人間を滅ぼす役割を持っています。はるか昔から生きていた歴史の証人でもあるアリエルの強さや、目的などを見ていきましょう!
※ ネタバレを含むのでご注意ください!
【蜘蛛ですが、なにか】魔王アリエルの正体
「最古の神獣」とも呼ばれる当代の「魔王」です。勇者のように魔王もシステムによって毎回生み出されます。
見た目はかわいらしい少女ですが、はるか昔から生きているオリジンタラテクトという蜘蛛の始祖です。蜘蛛の魔物を遡ると全て彼女に行き当ります。よって主人公にとっても始祖に当たる存在であり、アリエル自身も冗談で「おばあちゃんよ」とうそぶくような関係です。
性格は主人公の並列意思と同化したことによってかなり変わってしまい、以前は臆病な性格で世界の危機に関しても及び腰だったようです。同化してからは転生者の知識や主人公のお気楽な性格が流入したことにより、フレンドリーながらもどこか抜けている少し残念な性格へと変わってしまいました。ただ根幹の部分は変わっておらず魔王ですがかなりの仲間想いと年長者らしい貫録を見せる場面があります。特に配下のクイーンタラテクトが主人公にやられた時は仇を討つため自身で動いていました。
【蜘蛛ですが、なにか】アリエルの強さ
外見はかわいらしい少女なので侮られることも多いですが、実際のレベルは3桁以上であり、ステータスも全て9万以上の大台です。
蜘蛛としての力はもちろんのこと、スキルもほぼ隙のない耐性を持っており、支配者スキルの「暴食」で万物を食す力も持っています。
システム内で彼女を倒せる存在は勇者を除いて存在しないとまで言われています。
【蜘蛛ですが、なにか】アリエルの目的
アリエルは女神サリエルを敬愛しており、女神の献身によって成立している世界で安穏と暮らしている人間に憎悪を抱いています。主人公のせいで魔王としての活動を停滞させていましたが、星をエネルギーである「MAエネルギー」を回収するため、人族と魔族の間の全面戦争「人魔対戦」を引き起こします。
また「世界の害悪」と言われるエルフの長ポティマスを敵視しており、エルフを根絶やしにすることを悲願としています。「人魔対戦」後はエルフの里に乗り込む場面もあります。
【蜘蛛ですが、なにか】アリエルの過去
アリエルの生まれはポティマスの手によって実験の目的で生み出されキメラです。
システムなどがなかった時代に生まれたので、現在ほどの力はありませんでした。むしろ様々な生物の因子を掛け合わせて作られ、その中でも蜘蛛の因子が強く体内で毒を生成してしまうが分解することは出来ず常に寝たきりの状態でした。
結果サリエルの手によって救われ、孤児院で暮らすようになりました。
システムが生まれてからなぜここまで強くなったのかは謎です。
ちなみに見た目が幼いのは当時蜘蛛の毒によって栄養がいきわたらず成長できなかったからであり、その後はなぜか不老の力を持っています。
【蜘蛛ですが、なにか】魔王アリエルの正体は?まとめ
魔王と呼ばれては呼ばれ恐れられてはいますが、その実アリエルは世界の真実を知る数少ない1人であり、むやみやたらに戦争を引き起こしているわけではありません。
全ては滅びる星の為であり、それは女神サリエルの願いでもあるから行動しています。
メラゾフィスやソフィアの面倒をしっかりと見たり、主人公に対しても最初は対立していましたが、弱体化した時は保護したり、眷属に対しては身を挺して守ったりと面倒見がよくめっちゃいい人です。魔王ですが憎めないキャラですね。
・【蜘蛛ですが、なにか】魔王アリエルの正体は?過去を知る最古の神獣
・【蜘蛛ですが、なにか】邪神“D”の正体は?主人公と意外な関係が
・【蜘蛛ですが、なにか】管理者ギュリギュリの正体は?管理者とは何?
・【蜘蛛ですが、なにか】エルフの長ポティマスの正体は?目的は何?
・【蜘蛛ですが、なにか】根岸彰子であるソフィアの過去や強さは?
・【蜘蛛ですが、なにか】ラースの強さは?ソフィアとどっちが強い?
・【蜘蛛ですが、なにか】主人公の最終進化アラクネ時のスキルは?
・【蜘蛛ですが、なにか】マザーの強さはどれぐらい?意外と頭もいい!
\アニメを見たい方は/「SAO」や「俺ガイル」などの人気作も見れる!!無料期間内なら全て無料!
コメント