
どうもオレンジです。
「蜘蛛ですが、なにか?」で主人公の蜘蛛子が蜘蛛型ではなく人型に進化するのはいつになるのか見ていきたいと思います。
序盤は魔物をどんどん倒していって進化しまくっていますが、実際に人型となるまではどれぐらいかかるのでしょうか?
また無事に人型になれたのか見ていきたいと思います!
「蜘蛛ですが、なにか?」の原作をお得に読む方法 | |
---|---|
題名 | 収録巻 |
「蜘蛛ですが、なにか?」小説 | 1~16巻 |
「蜘蛛ですが、なにか?」漫画 | 1~11巻 |
【蜘蛛ですが、なにか?】主人公が人型になるのはいつ?
主人公の最初の種族は「スモールレッサータラテクト」という種族の蜘蛛の魔物でしたが、そこから進化を重ねある形態の進化があることに気づきます!
それは希少種である「アラクネ」です。
アラクネと言えば下半身は蜘蛛で上半身は人間の姿をしているという形態ですね。
主人公の蜘蛛子は蜘蛛のままでは人間と話せなくコミュニケーションをとるためにアラクネになることを決めました!
アラクネへの進化
アラクネは神獣という扱いになり進化することはかなり難しくなっています。
そんなアラクネへの進化条件は
- 小型か中型の魔物であること
- スキル「傲慢」を保持していること
- レベル50以上であること
この3つが必要です!
「傲慢」に関してはスキルポイントで取得しており、アラクネの前は「ザナ・ホロワ」という普段は進化しない小型の蜘蛛の希少種への進化を遂げていた主人公は、エルロー大迷宮を出てからもしばらくはアラクネに進化するのはかかるかと思っていました。
ですが、「クイーンタラテクト」であるマザーを撃破後に魔王と人間の戦争にて遭遇しその二人の戦いによって巻き込まれた人間の経験値によって「アラクネ」への進化のレベル50まで達しました!
人間の経験値は1人でかなりの経験値を得られます!
なのでわざとではないですが人間を大量虐殺して進化した感じですね。
ちなみに魔王には深淵魔法を食らってしまい魂ごと殺されてしまった主人公ですが、エルロー大迷宮に残した自分の眷属へ意識を乗り換えることにより生き永らえました。
【蜘蛛ですが、なにか】主人公の最終進化アラクネ時のスキルは?
アラクネになってから変わったこと
アラクネになり一番変わったことは上半身が人型になったことにより話せるようになったことですね。
しかし主人公は異世界での言語が分からないということと前世ではかなりのコミュ障だったため人とうまく話せないという2つの問題が出てきてしまいましたね。
そしてアラクネになったことによって蜘蛛である下半身と人型である上半身の2つの意識が存在するようになります。なので視界も2つになり、以前は振り向かなければ後ろが見えなかった不安がなくなります。
また蜘蛛の8つの目と人間の2つの目を合わせた10個の目を持つことにより邪眼などの発動が多くできるようになりました。
【蜘蛛ですが、なにか?】アラクネの次の進化は神に!?
実はアラクネの後も進化をします。
ただ実は最終進化は「アラクネ」であり、本来は進化することはなかったはずなのですが、スキル「神性領域拡張」がレベル10になったことにより進化ではなく神になる神化が始まります。
基本的にはこの「神性領域拡張」はレベル10にすることは不可能に近く、魔王のアリエルでもレベル3です。
今までがあり得ない行動をとってきた主人公だからこそレベル10まで上げることが出来ました。
その中で一番の決め手となったのは「MAエネルギー」を大量に自身に取り込んだことによって神化することになりました!
「MAエネルギー」に関してはコチラをご覧ください↓
【蜘蛛ですが、なにか】システムとは一体何?世界の真実が隠されてる
神になって変わったこと
まず一番変わったことは、神になったことにより「システム」対応外となったので「スキル」を使用することが出来なくなりました!
糸を出すことも出来なければ、魔法を使うことも出来ません。なので今までの強さは一切なくなり一般的な人間となってしまいました。ただ神なのでエネルギーはだけは多いです。
今までは補助輪付きの自転車に乗っていましたが、乗り方の分からない大型自動二輪車の乗ったような感じですね。
なので神になってしばらくは弱体化してしまいました!
ですがその後ふとしたきっかけで徐々に糸を出せるようになったり、魔法が使えるようになったりし、今まで以上の強さを取り戻していきます。
【蜘蛛ですが、なにか?】主人公が人型になるのはいつ?:まとめ
以上主人公が人型になることでの情報でした。
原作では5巻でアラクネへ進化し、原作7巻で神へと神化しました。
主人公は蜘蛛ですが、規格外の速さで成長し誰もなしえなかった神へまでなることが出来たのはヤバいですね!
蜘蛛ですが、なにか?を読むなら「ebookjapan」!
「蜘蛛ですが、なにか?」の原作をお得に読むのであれば、電子書籍サービスのebookjapanがおすすめです。小説だけじゃなく漫画も発売されています!
ebookjapanでは最大50%OFFの割引になるキャンペーンを毎週開催しており、また初回で利用あれば6回まで半額で購入することができます。
ebookjapanのおすすめポイント!
①新規登録で50%OFFクーポンが6回使用可能!
②最大50%OFFのポイント還元あり!



【蜘蛛ですが、なにか?】キャラクター紹介
主人公サイド
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
魔王軍 | ||
第1軍団長 アーグナー・ライセップ | 第2軍団長 サーナトリア・ピレヴィ | 第3軍団長 コゴウ |
第4軍団長 | 第5軍団長 ダラド | 第6軍団長 ヒュウイ |
第7軍団長 ブロウ | 第8軍団長 | 第9軍団長 |
第10軍団長 | バルト |
勇者サイド
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ユーリ |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() スー |
その他
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
・スキルは何?スキル強さランキング紹介!
・支配者スキルの七大罪スキルとは?チートすぎるがデメリットも
・システムとは一体何?世界の真実が隠されてる
・「n%I=W」のスキルとは?特典スキルなの
・神言教の正体は?実はシステムに関係が…⁉
コメント