
どうもオレンジです。
「蜘蛛ですが、なにか?」のエルフの転生者である先生のフィリメスについてまとめたいと思います。
フィリメスは前世では岡ちゃんとあだ名とされていた生徒ではなく先生としての転生者です。学園ではあまり姿を見せず授業を欠席していますが、その理由は一体なぜなのでしょうか?
「蜘蛛ですが、なにか?」の原作をお得に読む方法 | |
---|---|
題名 | 収録巻 |
「蜘蛛ですが、なにか?」小説 | 1~16巻 |
「蜘蛛ですが、なにか?」漫画 | 1~11巻 |
【蜘蛛ですが、なにか?】フィリメス(岡先生)のプロフィール
日本で古文の授業中でに先生として授業していましたが、爆発に巻き込まれ転生することとなった転生者としては唯一の大人の転生者です。実はクラスの担任でもあった先生でもあり、転生してもクラスメイトのことを大切に想っており、転生者を見つけてはエルフの里で保護しています。
喋り方が独特で語尾に「ですぅ」などを付けて喋ります。これは前世で先生の時からそうであり、生徒からは慕われつつも残念な先生として扱われていました。
元々はこのような喋り方ではなかったのですが、先生として生徒に慕われるためアニメなどに詳しくなった為このような喋り方になったそうです。
【蜘蛛ですが、なにか?】フィリメスが授業を欠席していた理由は?
フィリメスはシュレイン達と同じ学園に入学しましたが、ほとんど授業には参加せず欠席することが多いです。
その間フィリメスが行っていたのは、転生者の確保を行っていました。そして転生者を確保し保護するために合法・非合法含めて様々な画策を行っています。
転生者の保護をしていることは皆に伝えていますが、人を誘拐したりまでして保護していた事実は伏せていたので、教え子たちからは敵意を買う結果となってしまいます。ただそのことはフィリメスも承知の上で行動しています。
エルフの長のポティマスの助けもあり、ほとんどの転生者はエルフの里へ保護することに成功し死亡者は4名のみの結果となりました。
転生者を見つけられた理由
フィリメスは転生特典スキルとして、「生徒名簿」のスキルを取得しています。
このスキルは転生者たちの過去・現在・未来を抽象的ですが知ることが出来ます。ただこのスキルで得られる情報は簡単な情報のみしか分かりません。得られる情報としては
過去、生まれた瞬間の記憶(○○で生を受ける)
現在、その名前の持ち主の現状(病気、健康など)
未来、その生徒が死ぬ時間と死因
との簡単な情報です。また未来に関しての情報は日々変わっていくそうです。
そしてこの「生徒名簿」にはデメリットもあり、生徒の閲覧が禁止されています。
具体的にはどのようなペナルティが下されるかは分かりませんが、フィリメスはこれにより生徒名簿で得た情報を生徒に話せなくなってしまいました。
なのでフィリメスはカティアなどからは疑われる目で見られたり、保護してる転生者からも嫌われる立場となってしまいます。
『生徒名簿』で知った真実
フィリメスはこの「生徒名簿」のスキルによって得た情報であることを知ります!
それは ほとんどの生徒が生後20年以内に死亡するという情報でした。
それを知ったフィリメスは幼少の時から、「念話」のスキルを覚えエルフの長であり実の父のポティマスに転生者のことを相談し保護することにしました。
これによって生後2,3年で死ぬはずだった10人ほどの生徒は死を免れエルフの里で保護されていますが、それでも大半の生徒はある歳で全員「スキルを剥奪されて死亡」となっています。
フィリメスはこれを管理者によってもたらされる死なのだと思っています。
フィリメスの願い
フィリメスはスキルのせいで生徒からはあまり信用されていませんが、本当は生徒の安全を願っています!生徒を死なせないためにずっと行動してきて、さらには道を外してしまったユーゴーを正そうとの考えています。
その為にユーゴーから「スキル消去」を使用してまでユーゴーを止めようとしましたが、結果ユーゴーは更なる力をつけてしまうこととなりました。
なのでフィリメスの目的は、ユーゴーへの責任をとることと、管理者たちを迎え討ち生徒たちを守ることです。
【蜘蛛ですが、なにか?】フィリメスの強さ
フィリメスは幼少の時からエルフの里で鍛えられており、風の魔法が得意です。そして武器は弓矢を使用します。
特に弓に風魔法を付与して放つ矢は強力な貫通力を持ちます!
また結界を貼ることも出来、その結界の中に閉じ込め空気を動かし気圧で倒すというオリジナルな魔法が奥の手であります。
ただ強力な相手には簡単に結界ごと破壊されしまうのでそこまで万能ではありません。
【蜘蛛ですが、なにか】フィリメス:まとめ
以上フィリメスに関してでした。
フィリメスは勇者パートの中では重要なキャラであり、さらに主人公パートでも重要なキャラとなっています。
でも生徒のことを想ってここまで出来る先生って凄いですね!
蜘蛛ですが、なにか?を読むなら「ebookjapan」!
「蜘蛛ですが、なにか?」の原作をお得に読むのであれば、電子書籍サービスのebookjapanがおすすめです。小説だけじゃなく漫画も発売されています!
ebookjapanでは最大50%OFFの割引になるキャンペーンを毎週開催しており、また初回で利用あれば6回まで半額で購入することができます。
ebookjapanのおすすめポイント!
①新規登録で50%OFFクーポンが6回使用可能!
②最大50%OFFのポイント還元あり!



【蜘蛛ですが、なにか?】キャラクター紹介
主人公サイド
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
魔王軍 | ||
第1軍団長 アーグナー・ライセップ | 第2軍団長 サーナトリア・ピレヴィ | 第3軍団長 コゴウ |
第4軍団長 | 第5軍団長 ダラド | 第6軍団長 ヒュウイ |
第7軍団長 ブロウ | 第8軍団長 | 第9軍団長 |
第10軍団長 | バルト |
勇者サイド
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ユーリ |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() スー |
その他
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
・スキルは何?スキル強さランキング紹介!
・支配者スキルの七大罪スキルとは?チートすぎるがデメリットも
・システムとは一体何?世界の真実が隠されてる
・「n%I=W」のスキルとは?特典スキルなの
・神言教の正体は?実はシステムに関係が…⁉
コメント
novelEX巻、転生者と転生スキルのページでDからの一言がかなり皮肉っぽい
前世で生徒に好かれる先生を演じているが、若葉や根岸のいじめを解決出来ず
結局見て見ぬふりになっていた様に見受けられる
それで(D=若葉)に嫌われていたから
この世界で最も信用できないポティマスの元に転生させられたのだろう