【蜘蛛ですが、なにか?】メラゾフィスの強さや過去は?

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
蜘蛛ですが、なにか?

「蜘蛛ですが、なにか?」の魔王軍幹部であるメラゾフィスについてまとめていきます!

ソフィアのことは「お嬢様」と呼んでいますがどのような関係なのでしょうか?

オレンジ
オレンジ

メラゾフィスの過去や強さについて解説をしていきます!

注意
・ここからはネタバレを含むのでご注意ください!

\原作を読むならebookjapan/

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

「蜘蛛ですが、なにか?」の原作を読むのであれば、ebookjapanという電子書籍ストアで購入すると安く手に入れることができるのでオススメです。

ebookjapanのおすすめポイント

  • 初回70%OFFクーポン6回使用可能
  • 最大50~70%OFFになるキャンペーンが毎週開催されている
  • 割引・還元になる対象作品が多い(新作も対象)

ebookjapanは割引される頻度や対象作品が多いので長期的に利用していくのであればebookjapan一択です!!

ebookjapanでは毎週末(金・土・日)に「コミックウィークエンド」というキャンペーンを開催しており、この時に購入すると最大50~70%のポイント還元になります。

「蜘蛛ですが、なにか?」をキャンペーン中に購入した場合

小説全16巻が21,340円だったのに対して、9,506ポイントの還元を受けることができました!!
オレンジ
オレンジ

今までいろんな電子書籍サービスを試しましたが、ebookjapanが一番お得だと感じました。

\初回の方は70%OFFクーポン配布中/

【蜘蛛ですが、なにか?】メラゾフィスの過去

メラゾフィスの過去を見ていきます!

元は人間だった

メラゾフィスは今は魔族ですが、元は人間でした。

人間であった頃は、ソフィアの両親であるケレン伯爵夫妻の腹心でした。戦闘能力などはなく執事として仕事を全うしていました。

そんなメラゾフィスは仕えている主人の伴侶であるセラスに恋心を抱いていました。

そのことは夫に悟られており、それでも忠誠と誠実な心を持っていたメラゾフィスを夫は家族であるように扱っていました。

そんなケレン伯爵に仕える日々を送っていましたが、ある日戦争によりケレン領が滅亡してしまいます。

吸血鬼になる

ケレン領が滅亡する際、夫妻が命を落とす前にまだ赤ん坊の娘のソフィアを託されることになります。

そして滅亡時にポティマスが転生者のソフィアを狙って襲撃し、殺されそうになりますが、吸血鬼の始祖であるソフィアによってメラゾフィスは吸血鬼となりピンチを脱します。

ですがポティマスから逃げられなく魔王と主人公の蜘蛛子によって助けられ命拾いすることtなりました。

そこからはメラゾフィスとソフィアは今後のことを考えながら、魔王と主人公と共に行動するようになります。

ソフィアを守ることを決める

魔王と共に旅をする中でメラゾフィスは吸血鬼になったことによる虚無感と人間だった頃の葛藤に際悩まれます。

しかし酒に酔った主人公からの言葉によって吹っ切れソフィアを守っていくことを決めます。そしてメラゾフィスとソフィアは魔王領へ行くことを決めました!

魔王領へ行くまでの道中では主人公の地獄のような特訓によりソフィアとメラゾフィスは鍛えられていきます。そこでメラゾフィスは強くなりましたが、成長したソフィアには劣ります。

魔王軍の幹部になる

魔族領へ到着した後にメラゾフィスは魔王軍へ所属することとなります。

最初は団長ではありませんでしたが、実力を重ねていきブロウが第四軍から第七軍へ異動するかわりに第四軍団長がメラゾフィスとなりました。

スポンサーリンク

【蜘蛛ですが、なにか?】メラゾフィスの強さ

メラゾフィスは今まで周りに魔王や白のような圧倒的な強者が居たことにより自分のことは過小評価していますが、魔族の中でもかなり強いほうです。

その強さを見ていきましょう!

基本的なステータス

詳しい数値は分かりませんが、人族最強と言われるロナントよりかは強いと思われます。

白から鍛えられたステータスと今までの経験と努力によって、到底人の領域では辿り着けないほどの強さを手にしております。

そしてメラゾフィスは剣と「闇魔法」で戦いますが、戦況に応じて「治癒魔法」でのサポートに回ったりなど冷静な判断も出来ます。

弱点としては吸血鬼なので太陽の日に弱いことです。

転生者のクニヒコとアサカとの戦い

以前任務で転生者であるクニヒコとアサカの村を滅ぼしたメラゾフィスはこの二人から恨まれるようになります。

それからクニヒコとアサカは冒険者になり力をつけ、人魔対戦でメラゾフィスと偶然会うことになり戦うこととなります。

ステータスとスキルで圧倒していたメラゾフィスですが、ロナントの弟子のオーレルやフィリメスの参戦によって撤退することとなってしまいます。

七美徳スキル「忍耐」を獲得する!

撤退したメラゾフィスは以前滅ぼした部族の生き残りの転生者がはるかに強くなっていたことで、自分に才能がないと思い「私もまだまだだな」と自戒します。

そしてこの撤退でかなりのショックを受けたことでメラゾフィスに「忍耐」という支配者スキルが目覚めるようになりました。

支配者スキルの七大罪スキルとは?チートすぎるがデメリットも

スポンサーリンク

【蜘蛛ですが、なにか?】メラゾフィス:まとめ

以上メラゾフィスについてでした。

メラゾフィスはかなり強いですが、魔王陣営の中では弱いほうです。というか周りが強すぎるのでメラゾフィスの強さが目立っていない感じですね。

ただ支配者スキルも覚醒したのでメラゾフィスも強くなりました。エルフの里でもクニヒコとアサカは手も足も出せませんでした。

『蜘蛛ですが、なにか?』を読むならebookjapan!

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

「蜘蛛ですが、なにか?」の原作を読むのであれば、電子書籍サービスのebookjapanがおすすめです!!

ebookjapanでは毎週末(金・土・日)に「コミックウィークエンド」というポイント還元が特大になるキャンペーンを開催しており最大50~70%のポイント還元があります。(還元率は毎週変わります)

「蜘蛛ですが、なにか?」をキャンペーン中に購入した場合

小説全16巻が21,340円だったのに対して、9,506ポイントの還元を受けることができました!!
オレンジ
オレンジ

実際に私は過去に開催していたキャンペーンで「蜘蛛ですが、なにか?」を全巻ほぼ半額で手に入れました!

【蜘蛛ですが、なにか?】キャラクター紹介

主人公サイド

主人公「私」

ソフィア・ケレン

魔王

メラゾフィス

ラース

魔王軍
第1軍団長

アーグナー・ライセップ

第2軍団長

サーナトリア・ピレヴィ

第3軍団長

コゴウ

第4軍団長

メラゾフィス

第5軍団長

ダラド

第6軍団長

ヒュウイ

第7軍団長

ブロウ

第8軍団長

ラース

第9軍団長

第10軍団長

 

バルト

勇者サイド

シュン

カティア

フェイ

フィリメス

ユーゴー

ユーリ

ユリウス

ハイリンス

ロナント

スー

その他

ポティマス

D

サリエル

ダスティン

ギュリエディストディエス

*合わせて読みたい!

 

オレンジ

管理人のオレンジと申します。
 
ライトノベルが大好きで今まで100冊以上は読んでいます!!
 
当サイトでは、ライトノベル原作のネタバレや感想・考察を主に発信しています。
 
アニメでは語られなかった内容なども詳しく解説しておりますので、気軽に楽しんでいってください。

蜘蛛ですが、なにか?
シェアする
ラノベ部屋