【リゼロ】9人の魔女一覧!魔女教大罪司教とのつながりも解説!

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
【リゼロ】魔女 Re:ゼロから始める異世界生活
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

リゼロ」こと「Re:ゼロから始める異世界生活」に登場する魔女について解説をします。

リゼロの世界で魔女は人々にとって恐怖の存在であり、世界を崩壊させうる脅威です。

そんな魔女達は、一体どんな人物でどのような力をもっているのでしょうか。

オレンジ
オレンジ

この記事では、9人の魔女達を紹介すると共に、魔女教についてもまとめていきます。

この記事を読んで分かること

・魔女とは

・魔女&魔人一覧

・魔女と大罪司教の関係

・魔女教大罪司教一覧

注意
・ここからはネタバレを含むのでご注意ください!

\リゼロを全巻読むならebookjapan/

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

「Re:ゼロから始める異世界生活」の原作を読むのであれば、ebookjapanという電子書籍ストアで購入すると安く手に入れることができるのでオススメです。

ebookjapanのおすすめポイント

  • 初回70%OFFクーポン6回使用可能
  • 最大50~70%OFFになるキャンペーンが毎週開催されている
  • 割引・還元になる対象作品が多い(新作も対象)

ebookjapanは割引される頻度や対象作品が多いので長期的に利用していくのであればebookjapan一択です!!

ebookjapanでは毎週末(金・土・日)に「コミックウィークエンド」というキャンペーンを開催しており、この時に購入すると最大50~70%のポイント還元になります。

「リゼロ」をキャンペーン中に購入した場合

小説41巻までが28,424円だったのに対して、12,649ポイントの還元を受けることができました!!
\初回の方は70%OFFクーポン配布中/
↓ebookjapanでリゼロをお得に読む方法↓
【リゼロ】小説・漫画が無料で読める⁉一番安く読む方法を紹介!
「Re:ゼロから始める異世界生活」の原作を一番安く読む方法についてご紹介します!ebookjapanの70%OFFクーポンや最大50%OFFのキャンペーンを上手く利用することで本屋で購入するよりも断然安く購入することができます。

【リゼロ】魔女とは?

魔女とは、400年以上前に人々を恐怖に貶めた存在です。

さらに具体的に言えば、魔女は7つの大罪の名を冠した魔女因子に加え、虚飾・憂鬱の魔女因子にそれぞれ適合した人物を指しています。

魔女達は、それぞれ甚大な被害をもたらした逸話が残されているものの既に亡くなっており、現在は精神世界でしかほとんど登場しません。

オレンジ
オレンジ

唯一嫉妬の魔女サテラは、死亡しておらず大瀑布に封印された状態であることが判明しています。

スポンサーリンク

【リゼロ】9人の魔女&魔人一覧

ここからは、9人の魔女たちについてそれぞれピックアップして紹介していきます。

サテラ(嫉妬の魔女)

【リゼロ】サテラ

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

サテラは、実際に世界を滅ぼしかけた経歴をもつ人物です。

ハーフエルフの見た目をしたサテラは、400年前6人の魔女を滅ぼし、 世界を影で埋め尽くしています。

当時の英雄である三英傑の手でさえ、滅ぼすことはできず、封印するのが限界だったことからも災厄的な存在と認識されました。

エキドナ(嫉妬の魔女)

【リゼロ】エキドナ

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会

エキドナは、誰よりも貪欲に知識を求めている人物です。

その知識量は、世界中の人々がその知識を求めてエキドナを訪れるほどでした。

しかし、不老不死の実験などにも手を出していたエキドナは、自身の好奇心のためならば手段を選ばない怖さを持っています。

ミネルヴァ(憤怒の魔女)

【リゼロ】ミネルヴァ

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

ミネルヴァは、治癒に特化した力をもつ人物です。

誰かが傷つくのを許せないミネルヴァは、自身を犠牲にしてでも治療行為を行なっていました。

一見、善行に見えるものの、この能力は使う程に天変地異が起きるため、善行以上に大勢の人々が亡くなる被害を引き起こす結果となります。

セクメト(怠惰の魔女)

【リゼロ】セクメト

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

セクメトは、呼吸をすることさえめんどくさがるような人物です。

魔女の中でも常識的な考えをもつセクメトは、怒らない限りまともな会話ができる数少ない存在でした。

具体的な権能の力は不明なものの、7つの大罪を冠する魔女の中では唯一サテラに匹敵する力をもつと言われています。

セクメトについて詳しくはこちら怠惰の魔女セクメトの過去とは?権能や死因も解説!

ダフネ(暴食の魔女)

【リゼロ】ダフネ

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

ダフネは、尽きることのない食欲をもち、少しでも消費カロリーを抑えるため全身拘束しているのが特徴的な人物です。

暴食の権能は、相手に強烈な飢餓感を与えたり、魔獣を生み出すことができます。

死亡してもなお人々に災厄級の被害を与え続けたことで、人々の記憶ではサテラと同等の危険度をもつ魔女と認識されました。

テュフォン(傲慢の魔女)

【リゼロ】テュフォン

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

テュフォンは、自分勝手な正義感をもつ人物です。

相手の罪の意識に語りかける権能をもつテュフォンは、相手に罪の意識があれば善悪関係なく体を粉砕することもできます。

その権能を使いテュフォンは、真実と関係なく出会った人々を片っ端から勝手に裁いたことで人々に恐れられました。

テュフォンについて詳しくはこちらテュフォンの強さや権能は?死因と過去も解説!

カーミラ(色欲の魔女)

【リゼロ】カーミラ

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

カーミラは、歪んだ自己愛にまみれた人物です。

自身が大好きなカーミラは、自分に対して騙そうとしたり、貶そうとしたりする相手に対して容赦ありません。

相手を魅了する権能を使ってカーミラは、幻覚・幻想をみせるなど様々な用途に応用できる権能をもっています。

パンドラ(虚飾の魔女)*旧大罪

【リゼロ】パンドラ

パンドラは、事実を都合よく書き換えられる権能をもつ魔女です。

この権能は、自身の死亡や重傷をなかったことにできるほど強力な力であり、パンドラの言葉通りにすることができます。

他の魔女と違いパンドラの名前は、後世に知られておらず、存在自体秘匿されていますがその理由については不明です。

パンドラについて詳しくはこちらパンドラの正体と能力は何?倒し方は存在するのか?

ヘクトール(憂鬱の魔人)*旧大罪

【リゼロ】ヘクトール

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

ヘクトールは、初代ロズワールを蹂躙した程の実力をもつ存在です。

重力に関係する権能をもつとされるヘクトールは、エキドナがまだ存命していた頃聖域を襲った人物でもあります。

魔女の中でも唯一男であるヘクトールは、魔人と呼ばれるものの、パンドラと同様に現在はその存在自体秘匿されており、謎の多い存在です。

スポンサーリンク

【リゼロ】魔女と大罪司教の関係について

【リゼロ】魔女教徒-min

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

物語の敵としてよく登場する大罪司教達と魔女の関係について詳しく解説していきます。

魔女教とは?

魔女教とは、400年前に封印された嫉妬の魔女サテラを信仰する宗教団体のような存在のことです。

魔女教と名があるものの、嫉妬の魔女サテラ以外の魔女達への信仰心は一切ありません。

魔女教と呼ばれる人々は、おおまかな未来が書かれた福音書に従って行動しているのが特徴です。

大罪司教とは?

大罪司教とは、魔女教の中でも幹部として動いている人物を指します。

サテラが滅ぼした魔女の魔女因子に適合した人物達であり、現在確認されている大罪司教は5人です。

魔女因子については未だ謎が多く、適合できたとしても人格を歪めてしまうため大罪司教は異常な性格をした人物ばかりと言えます。

【リゼロ】大罪司教紹介

魔女に引き続き、大罪司教についても1人ひとり紹介していきます。

ペテルギウス・ロマネコンティ(怠惰担当)

【リゼロ】ペテルギウス

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会

ペテルギウスは、嫉妬の魔女を信奉し、その寵愛に報いることを至上の目的としている人物です。

勤勉であることを美徳とするペテルギウスは、自身の物差しで相手が怠惰であると判断すると狂った反応をみせます。

スバルのことも怠惰と判断したペテルギウスは、権能『見えざる手』を操り敵をとして立ち塞がりました。

レグルス・コルニアス(強欲担当)

【リゼロ】レグルス

レグルスは、己の価値観を周りに押し付け、自らを完成された人間だと謳う人物です。

自分の意に沿わない言動に対しては、すぐに激昂するため承認欲求と自己顕示欲の権化とも言えます。

大罪司教の座には、少なくとも100年以上前からついていることが分かっています。

ライ・バテンカイトス(暴食担当)

リゼロ_暴食

ライは、三兄妹の中でも長男であり、暴食の大罪司教としてのリーダー的なポジションを担っています。

自称美食家を名乗るライは、食事に対し質や価値を求めることに重点を置く人物です。

三兄妹の中でも1番の武闘派で身体能力の高いライは、人を喰らうことで得た記憶や技能を使いこなす百戦錬磨の戦闘スタイルをもっています。

暴食の大罪司教について暴食の大罪司教は、他の大罪司教とは異なりライ・ロイ・ルイの3人で暴食を担当しています。

特殊なのは、肉体は1つであり、ライを中心として交代で現実世界に登場している点です。

暴食の権能は、複雑かつ広範囲に影響を及ぼすからそこ3人で分担することで権能を最大限機能させているのではないかと考えられます。

ロイ・アルファルド(暴食担当)

【リゼロ】暴食ロイ

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

ロイは、三兄妹の中では次男であり、自称悪食家を名乗っています。

食に対しとにかく量を優先しているロイは、美味しいかを問わず何でも食べ尽くす大食漢です。

ロイの戦闘は、複数の人間を一気に襲うなど大胆な戦い方を好んでいます。

ルイ・アルネブ(暴食担当)

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会

ルイは、三兄妹の中では末っ子であり、自称飽食家を名乗っています。

飽食家を名乗るルイは、何を食べるのかより誰と食べるかを重視する兄妹の中でも異質な存在です。

ルイは、食べ飽きてしまうほど途方も無い数の他人の名前や記憶を喰らってきたと言われています。

シリウス・ロマネコンティ(憤怒担当)

【リゼロ】シリウス

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会

シリウスは、ペテルギウスのことを一方的に異常な程愛している人物です。

見た目は、左目以外全身に包帯を乱雑にまとう不気味な姿をしています。

シリウス登場回では、他者と感情や動きを共鳴させる権能を使い、大勢の街の人々を大量に虐殺しました。

カペラ・エメラダ・ルグニカ(色欲担当)

【リゼロ】カペラ

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会

カペラは、残忍な性格と下品極まりない口調が特徴的な人物です。

何にでも変身できる権能をもつカペラは、その力を使って徹底的に相手の尊厳や価値観を踏みにじる戦い方をします。

50年以上前に存在したルグニカ王族と同じ名前を名乗っていることから、何らかの関わりがあるのではないかと考えられるものの詳細は不明です。

【リゼロ】まとめ:魔女について

以上、魔女についてまとめました。

400年以上という月日がたってもなお人々に語り継がれていることからも魔女達の脅威が感じられます。

そんな魔女や大罪司教についても、過去や権能の詳細についてだんだんと真相が明かされているので今後の物語も要チェックです。

オレンジ
オレンジ

もっとよく知りたいという方は、ぜひ各キャラの記事もご覧ください。

リゼロの原作を読むならebookjapan!

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

「Re:ゼロから始める異世界生活」の小説や漫画を読むのであれば、電子書籍サービスのebookjapanがおすすめです!!

ebookjapanでは毎週末(金・土・日)に「コミックウィークエンド」というポイント還元が特大になるキャンペーンを開催しており最大50~70%のポイント還元があります。(還元率は毎週変わります)

キャンペーン時に「リゼロ」を全巻購入した場合

小説41巻までが28,424円だったのに対して、12,649ポイントの還元を受けることができました!!

ebookjapanの登録方法はこちら

オレンジ
オレンジ

実際に私は過去に開催していたキャンペーンで「リゼロ」を全巻ほぼ半額で手に入れました!

【リゼロ】キャラクター紹介