
どうもオレンジです。
「蜘蛛ですが、なにか?」アニメ6話のネタバレ・感想をしていきたいと思います。
前回は「傲慢」「禁忌」「深淵魔法」「魔王」などの強力なスキルも手に入れてマグマゾーンの中層を攻略を始めた蜘蛛子!
出会ったナマズは今まで食べてきた魔物の中で一番美味しく歓喜していましたが今回はどうなるのでしょうか⁉
【蜘蛛ですが、なにか?】アニメ6話の感想・ネタバレ
最初は勇者のユリウスのパーティーがエルロー大迷宮に登場するところから始まります!
そして今回の勇者の目的はなんと蜘蛛の魔物の討伐に来たとのことです!!
勇者 #蜘蛛ですが pic.twitter.com/GpR1sNgTpd
— テト (@tetetotosan) February 12, 2021

見た限り魔物も一瞬で倒していたのでかなり強そうですね!
そしてここからは蜘蛛パートです。
前回ナマズを倒した蜘蛛子は命を懸けてもまたナマズを倒すと決めます!
でもなかなか見つからず中層を進んでいきます。進んでいくマグマから急にウナギの魔物に出会います!
ヤクザなステータスだぜ #kumo_anime #蜘蛛ですが pic.twitter.com/Kgwd6hWc9b
— ななりん@4号店 (@NanalynUA) February 12, 2021
ステータスは速度以外は全て負けていて、しかもマグマの中から攻撃してくるので手も足も出ない蜘蛛子。
ただただ回避するだけでしたが、「予知」のスキルが覚醒し少し先の未来が見えたり、「気力付与」のスキルで糸を強化して逃げたりしなんとか相手のMPが尽きるまで避けきります。
履きながらw #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/dlOFUqFXG2
— ゼデツー (@zeldatognn) February 12, 2021
陸に上がってきたナマズは蜘蛛子を接近戦で倒そうとしますが、蜘蛛子の毒合成によって倒されます。
ポイズンタラテクトつええな #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/pkNUhv3KPt
— ゼデツー (@zeldatognn) February 12, 2021

毒合成強すぎ!!
しかしナマズはSPを消費してHPを回復し、さらに「毒耐性」と「HP自動回復」のスキルを覚え復活します!
耐性ついちゃった #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/1obNQJX86f
— ゼデツー (@zeldatognn) February 12, 2021
既に火の攻撃を数回受けていた蜘蛛子は満身創痍ながらも毒合成を駆使してなんとか格上のナマズを撃退します!
毒のグミ撃ち #kumo_anime #蜘蛛ですが pic.twitter.com/mF41gALCFN
— ななりん@4号店 (@NanalynUA) February 12, 2021
そしてレベルアップもし、新たな進化も可能となりました!!
進化先は「ゾア・エレ」を選ぶことにし進化します!!!
変わっちゃった #kumo_anime #蜘蛛ですが pic.twitter.com/mwM3relsHD
— ななりん@4号店 (@NanalynUA) February 12, 2021
ステータスもだいぶ上がり、サルやタツノオトシゴも超えるようになりました!

前の腕は鎌のようになり、お尻の方も黒くなって少しかっこよくなりましたね。
進化した蜘蛛子は倒したウナギを食べた後、新しいスキルを取得しようとすると「忍耐」というMPが続く限りHPを1残して生き残るというチートスキルを見つけもちろん取得します!
そして「忍耐」を手に入れたことにより「外道無効」のスキルを手に入れ、蜘蛛子は封印していた「探知」を発動させます。すると今までの頭痛がなくなり周りがかなりクリアに見えることが出来るようになりました!
探知ON #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/9NvZ25eyLm
— ゼデツー (@zeldatognn) February 12, 2021

どうやらやばいスキルだったようですね。
というかここにきて蜘蛛子強くなりすぎです!
そしてそれだけではなく「並列意思」というスキルも獲得し、もう一人の自分が出てきます。
多重人格かな #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/xg36CMyLwO
— ゼデツー (@zeldatognn) February 12, 2021
これは完全に別の意思で違うことを思考できるというスキルです。多重人格のようなものですね。
これによって蜘蛛子は体を動かす「体担当」と情報をまとめる「情報担当」に分けることを決めます。
体担当と情報担当 #kumo_anime #蜘蛛ですが pic.twitter.com/tb2SD4tFxV
— ななりん@4号店 (@NanalynUA) February 12, 2021
そしてここらは勇者パートになります。
迷宮を探索する勇者パーティーは目的の蜘蛛の魔物と出会います!
グレータータラテクト3匹と白い蜘蛛です!
白い蜘蛛は「悪夢の残滓」と呼ばれていて「迷宮の悪夢」が残した魔物だそうです。
これが蜘蛛の最終形態か #kumo_anime #蜘蛛ですが pic.twitter.com/fu4du876QH
— Ca人rr参oT (@Carrot_MST) February 12, 2021

どうやら蜘蛛子を討伐しに来たわけではないようですね。
戦闘が始まり、この「悪夢の残滓」はスピードがかなり高く、魔法も使い勇者パーティーでもかなりの苦戦を強いられました。
魔法使えるのか #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/QvU3kvUNvv
— ゼデツー (@zeldatognn) February 12, 2021
たが突然白い蜘蛛の「悪夢の残滓」が怯えだし、その隙に勇者の最強の光魔法「聖光線」が発動しなんとか討伐に成功します。
しんだ #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/iEJzdapAxY
— ゼデツー (@zeldatognn) February 12, 2021
結局は何に怯えていたのかは分かりませんでしたが、勇者パーティーはこれで迷宮を去っていきます。
そして場所が変わりある城での出来事へ移ります。
そしてそこで話しているのはなんと魔王と呼ばれる人物でした!!
魔王様 #蜘蛛ですが pic.twitter.com/pR6DiKkkBr
— シッタカ三世 (@shittaka3rd) February 12, 2021
そして最後に他の転生者パートになり、シュレインがクラスでもてはやされているのを見るユーゴーはシュレインを目の敵にし「お前はこの世界にいらない!!」と一人呟きます。
窓ガラス殴っても #蜘蛛ですが pic.twitter.com/vvssm4IfrP
— シッタカ三世 (@shittaka3rd) February 12, 2021
【蜘蛛ですが、なにか?】アニメ6話のネットの反応
アニメ6話のネットの感想を見ていきましょう!
蜘蛛ですが、なにか?6話観た!
相変わらず蜘蛛子さんの環境適応能力すごいし、勇者サイドも意味深な話やっておもろかった(^O^)#蜘蛛ですが pic.twitter.com/57Bx8h0YD0— K-ZO‼︎ (@Keizo_YMMT_) February 12, 2021
蜘蛛ですが、なにか #蜘蛛ですが 6話
なまずの次はうなぎ!予見を駆使した戦闘が大迫力!
とぐろ巻きにしたうなぎがアレっぽくて笑っちゃいました!
今回の進化はトゲトゲで強そう!並列意思って脳内会議?
勇者の討伐対象が蜘蛛子じゃなくて良かった~
魔王よりユーゴーのほうが怖い!次回も楽しみ~— えまのん (@emanon93) February 12, 2021
#蜘蛛ですが 6話
不意打ちの「風が騒がしいな」は某アニメを連想してしまいますね(笑)
今までずっと独り言だったのがついに自分という話し相手ができましたね(結局独り言?)。相変わらずスキル増えすぎて把握不能です( ̄▽ ̄)
勇者のターゲットは蜘蛛子じゃなかったんですね^ ^— キセノン@アニメ道 (@kaiso2001) February 12, 2021
蜘蛛ですが、なにか? 6話
敵も耐性を得る事あるのね…てか毒強いな笑
やっぱ蜘蛛子のギリギリ戦闘面白い!
並列意思便利だけど使用し過ぎると自我が薄くなって発狂しそう😅
勇者パートの悪夢の残滓って蜘蛛子っぽいけど何か関係あるのかな?
この世界にもやはり魔王いたのね😁#アニメ #蜘蛛ですが pic.twitter.com/AjS0PzzXNe— アッシュ (@ash46490808) February 12, 2021
【蜘蛛ですが、なにか?】アニメ6話感想・ネタバレ!:まとめ
個人的な6話の感想としては、蜘蛛子の戦闘がいつもギリギリなのが良かったです。ただ勇者パーティーの戦闘に関しては少しよく分からない部分が多かった印象ですね。
後は魔王様出てきたので今後どのように主人公や他の転生者達と絡んでいくのかが楽しみですね!
今回もテンポが良く進んでいたので、時間が過ぎるのが速く感じました!!
来週も楽しみです!
\アニメを見逃した方は/「SAO」や「俺ガイル」などの人気作も見れる!!無料期間内なら全て無料!
コメント