
どうもオレンジです。
「蜘蛛ですが、なにか?」のアニメ4話の感想・ネタバレをしていきたいと思います!
前回は地龍と遭遇した蜘蛛子は一体どうなってしまうのでしょうか?また人間側ではシュレインが倒れてしまいましたが何があったのでしょうか?
気になる4話はどうなったのか見ていきましょう!
【蜘蛛ですが、なにか?】アニメ4話の感想・ネタバレ
前回地龍と遭遇し絶体絶命でしたが、なんと地龍は見逃されなんとか生き延びました!
そして格上の魔物が多い中で、新たなスキルを身に着けていきます!
まずは「隠密」です。常に隠れながら行動していたらゲット出来ました。
隠密スキル #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/gYU0aSALLT
— ゼデブン (@zeldatryforce) January 29, 2021
そして「鑑定」のスキルも上がり、現在の場所が「エルロー大迷宮の下層」という強力な魔物がいる場所だと気づきます!
クルン #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/LvmxbawBiM
— ゼデブン (@zeldatryforce) January 29, 2021
周りは格上の魔物ばかりでそろそろ空腹が限界に達しそうな時にタニシのような弱い魔物を見つけ食べるとあまりもの不味さで吐き出してしまいます!ただお残しはしない主義なので全部食べました!
完 #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/AUwS83LBRs
— ゼデブン (@zeldatryforce) January 29, 2021

ここの食べた後不味すぎて死んでしまうような描写は面白かったです!
なんとか獲物を見つけレベルアップしていくと、「毒合成」というスキルを覚えます。でも毒牙よりも弱い弱毒を生成して、さらにMPも減るというスキルで使えねぇ―と嘆いていました。
微妙 #蜘蛛ですが #kumo_anime #tokyomx pic.twitter.com/BNMJLghbH9
— あふろん (@A_furo2) January 29, 2021
すると猿のような魔物が一匹目の前に現れますが、蜘蛛子は糸を使いなんとか撃退します。
仲間呼んでそう #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/Sk2k7M9n8r
— ゼデブン (@zeldatryforce) January 29, 2021
ただこのサルはやられた後に奇妙に叫び時間がたった時に仲間のサルが大量に蜘蛛子に押し寄せてきます。
流石に石では死なないかw #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/oKOnA4Q3oA
— ゼデブン (@zeldatryforce) January 29, 2021
逃げようとしても逃げられず、相手は決死の覚悟で向かってきており蜘蛛子は退治することを決めます!
毒落とし #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/9OtQmSRkFc
— ゼデブン (@zeldatryforce) January 29, 2021
覚えた「毒合成」や糸を使ってなんとか奮闘しますが、そこにサルの進化系が3匹出てきてまたピンチとなります!
進化系なのかw #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/KlavEnTntc
— ゼデブン (@zeldatryforce) January 29, 2021
そして3匹目のサルをなんとか倒せそうな時に体の半身を失ってしまいます!
あ #蜘蛛ですが #kumo_anime #tokyomx pic.twitter.com/7qkbaZ9sSf
— あふろん (@A_furo2) January 29, 2021
あ #蜘蛛ですが #kumo_anime #tokyomx pic.twitter.com/7qkbaZ9sSf
— あふろん (@A_furo2) January 29, 2021

なんとかぎりぎりレベルアップが間に合い助かりましたが、危機一髪でしたね!
なんとか蜘蛛子はサルを撃退しレベルも上がりそして中層への道を見つけますが、そこで見たものは更なる地獄でした!
あ #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/x2qq1r9bfL
— ゼデブン (@zeldatryforce) January 29, 2021
完 #kumo_anime #蜘蛛ですが #tokyomx pic.twitter.com/LXF64TEGuV
— ゼデブン (@zeldatryforce) January 29, 2021
【蜘蛛ですが、なにか?】アニメ4話の原作との違いは?
今回は下層に落ちてサルとのバトルでしたが、ハチとのバトルがなかったですね。本来落ちた時にハチに背中を刺されその後に地龍と遭遇しました。そして地龍が去った後はハチと数日かけて戦います。そこで石に糸をつけて投擲する「クモーニングスター」という名前を付けた技があるのですがそこは省略されて、サル戦では使っていましたね。
あと難しいスキルの説明などは省かれていましたね。
本来は鑑定のレベルがアップした時に「韋駄天」や「過食」、「HP自動回復」など他にも多く獲得はしていますがそこらへんは省略されていますね。
でもただ説明されていないだけかと思われます。覚えなければいけない情報が多すぎると視聴者も困りますしね。
【蜘蛛ですが、なにか?】アニメ4話のネットの反応
アニメ4話の世間での評価を見ていきましょう!
蜘蛛ですが、なにか?4話
何回死にかけるんや、と思ったが無事生存、と……。
気になるラストでした。
1週間がなげぇ。
あ、大変面白かったです。— ‘ (@RshAul_s) January 29, 2021
#蜘蛛ですが 4話
“蜘蛛VS 猿の大群 異種バトル”
中々に迫力の絵面でした✨
死も厭わず向かってくるのはまるでゲームの雑魚キャラ、この画で見せられたら怖ろしや漫画版は猿との一進一退がじっくり描かれてたけど、映像だとテンポよく進めるのが最適解か…
メディアの違いを考えさせられる pic.twitter.com/ZmcqyQQiiM— イタッチ@アニメ (@itacchi11) January 29, 2021
#蜘蛛ですがなにか #蜘蛛ですが 4話
ノーリスクハイリターンが人間、ハイリスクノーリターンでも生き残るためなら手段を選ばないモンスター。
人間vsモンスターはよくあるが、モンスターvsモンスターの方が今回みたいな弱肉強食の世界がよりリアルで伝わりやすい。
感動した良い最終回でした。 pic.twitter.com/Kz4GSxLGOD— うっちー (@uchi_DESU_) January 29, 2021
蜘蛛ですが、なにか? 第4話「猿、ホアー?」 視聴
地龍にスルーされて 九死に一生を得た蜘蛛子️️
エルロー大迷宮の弱肉強食に立ち向かう!生存競争は厳しいな
タイミング良くレベルUPして救われてるけど 一難去ってまた一難!
今回は人転生組出ないのかw 少し飽きて来ちゃうぞ#蜘蛛ですが pic.twitter.com/3RETxZPpzd— BlueHorizon (@BlueHorizon4374) January 29, 2021
【蜘蛛ですが、なにか?】アニメ4話感想・ネタバレ!:まとめ
今回は人の転生者組はなく蜘蛛子オンリーでしたね!
4話のキャストも2人しかいなく完全な「悠木碧劇場」でした!!
個人的には今回は非常に面白かったです!!やはり戦闘がアニメーションで描かれると迫力もありいいですね。
次回も更なる困難が待っていますが、そろそろ蜘蛛子が無双してくる頃合いですね。
楽しみです!
\アニメを見逃した方は/「SAO」や「俺ガイル」などの人気作も見れる!!無料期間内なら全て無料!
コメント